EQXX(メルセデスの電気自動車)のコンセプトが登場!公開動画1



この記事で書かれている内容は、
メルセデスベンツがワールドプレミアした電気自動車のコンセプトカーEQXXとは?動画で見るEQXXです。👇

再生されない場合は、リンク先で再生してください🙇‍♂️

EQXX プレビュー動画

メルセデス・ベンツが公開した電気自動車のコンセプトカー EQXX
操舵距離が1000kmを超す次世代の電気自動車

私たちは、極限のゴールを設定しました。
1回の充電で1,000km走ること。

私たちは、巨大なバッテリーを作りたくなかったのです。
本当に大きなバッテリーを使えば、誰でも1,000kmは走れるのです。

実際に道路を走り、記録を更新し始めるのです。
メルセデス・ベンツはクルマを発明し、そして今、私たちは再びクルマを発明し直そうとしています。

私は、新しいチームをゼロから立ち上げるという大きなチャンスを得ました。
私たちが自分たちに課したチャレンジはF1のようなエネルギーをコンパクトカーのセグメントで実現することです。

4ドアリムジンのメルセデス・ベンツの高級品のビジョンなのです。
効率を極限まで高めなければならないのです。

太陽エネルギー、風、そして重力を利用するのです。
自然、人間、テクノロジーの完璧なシナジーとでもいうのでしょうか。
1,000km走れるクルマをつくる前に。
そのためには、まず脳を作る必要があります。
メルセデス・ベンツ VISION EQXXに生命を吹き込むのは、ソフトウェアなのです。

私たちはすでに、ドライブトレイン全体をソフトウェアの中にマッピングしています。
つまり、すでにコンピューター上で仮想的にドライブができるのです。

充電システムが機能するかどうかを確認することができます。
バッテリーがドライブトレインと通信しているかどうか。

ある程度は、このシステムも私たちのチームの一部であると言えるでしょう。
SiLは、それが実現できるかどうかをシミュレートします。
実際に実現するかどうかは、ソフトウェアとハードウェアの組み合わせ次第です。
SiLは、私たちが提供するフレームワークの条件によって駆動します。
タイヤがパンクしているかもしれない。土砂降りの雨の中を走るかもしれない。
それでも目的は達成できるのか?
私たちは全力を尽くしました。
細部まで確認し、正しい道を歩んでいることを確認するためです。
成功か失敗かは紙一重。
ギリギリのところでしょう。
理論的には可能なはずです。
でも実際には、メルセデス・ベンツEQXXのクルマはまだ動いていないんです。
キロメートルゼロの地点にいるのです。

YouTubeチャンネル「 Mercedes-Benz 」の動画です

2021年12月24日 2,026,000

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す