ソニーが電気自動車事業に本格参入して株価が爆あがり

2022年01月05日19時08分 1038

SONYの電気自動車「VISON-S」のコンセプトカーの開発フェーズから、いよいよEV事業を子会社化して本格参入を決めたソニー。VISON-Sの見通しはいかに

この記事では、電気自動車事業に本格参入するソニーのEV事業についてご紹介します。

EVのコンセプトカー「VISIN-S」の開発実績からいよいよEV事業を本格的に始動する模様です。

電気自動車ランキング(世界)

2022年1月5日(水)😏 ソニーグループが電気自動車事業の新子会社「ソニーモビリティ」の設立を発表しました👏

発売が未定であったソニーのVISON-Sの開発実績をベースに電気自動車事業へ本格的に参入することを発表しました。🤓

ソニーグループが電気自動車事業について、まとめました


ソニーモビリティ設立の発表

ソニーグループが電気自動車事業の子会社「ソニーモビリティ」を2022年春に設立することを、米ラスベガスで開催されているテクノロジー見本市「CES」で発表しました😉 ソニーは、2020年に電気自動車のコンセプトカー「VISON-S」を試作。自動運転も含めた公道実験などを通じ、次世代の電気自動車の開発に取り組んできていました。 いよいよ、実証実験のフィーズから、脱酸素の世界に向けて本気で電気自動車の製造と販売に乗り出す模様。 CESの会場で吉田憲一郎社長が発表、ソニーモビリティの本社は日本に置く見通し 合わせて「VISON-S 02」の発表も行われた。

ソニーの電気自動車参入への反応

ソニーグループの吉田社長は、ソニーグループの技術でセンサー技術、クラウド技術、5G、エンターテイメント技術、コンテンツなどを組み合わせることで次世代の電気自動車のあり方を定義できる。 アップルなどのメーカーの参入も予想される中、ソニーグループの強みを生かした電気自動車開発は魅力的だ。 EV市場に参入を発表したソニーグループの株価は、期待感より跳ね上がった🎉

ソニーの電気自動車VISON-Sとは?

ソニーがコンセプトカーとして開発したVISON-Sが、東京の二子玉川で一般公開された際の映像です。

SONY-VISION Sとは

車種外観画像 車種名 0-100km/h加速 最高速
◆VISION-S 02 | Concept Movie

ソニーが発表したVISON-S 02は、人気のボディタイプSUVの車両となる。アクティブなライフスタイルに合わせた移動空間をソニーならではの技術で再現するようだ

◆VISION-S | Product Movie

セダンのハイパーカータイプの01モデルとSUVタイプの02モデルを一気見

◆VISION-S | UX Design

VISION-S ユーザーエクスペリエンスデザインは、デジタルの時代から。ソニーデザインによるインタラクションデザインは、触った瞬間の楽しさ、心地よさを追求しました。リアルとバーチャルの融合は、まったく新しいモビリティ体験の可能性を追求し、進化を続けています。

◆VISION-S | 5G Remote Driving Test Connecting Tokyo and Germany

東京とドイツをつないだ今回の運転試験を実現。

出典:Sony公式Youtubeチャンネルより

まとめ

2022年の春から日本に設立させる「ソニーモビリティ」。既に試作車となるVISIO-S。そしてSUVタイプのVISION-S 02から、製造と販売に向け加速していくと思われる。 ただし、自動車販売には、販売店や購入後の整備の必要もあり、家電流通とは少し違った側面もあるわけだが、ソニーグループが本格的に参入するとなれば、VISION-Sが世界中で販売される世界も遠くはないだろう

配信元のニュースはこちら
電気自動車ニュースのニュースまとめ

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す