STI E-RA CONCEPT スバルがニュル最速を目指す電気自動車!東京オートサロン2022 実車動画まとめ

2022年01月23日08時23分 1879

東京オートサロン2022で公開されたスバルがニュルで最速タイムを本気で狙う電気自動車「STI E-RA CONCEPT」展示されていたSTI E-RA CONCEPTの全貌を動画で見る

この記事では、スバルが展示した電気自動車「STI E-RA CONCEPT」の実車の映像を見ることができます。

東京オートサロン2022で展示公開されたSTI E-RA CONCEPTを動画と写真で見ることができます。

スバルの電気自動車「STI E-RA CONCEPT」

カスタムカーの祭典「東京オートサロン2022」のスバルブースで展示された電気自動車「STI E-RA CONCEPT」😏
会場に展示されたSTI E-RA CONCEPTの魅力を動画と写真で紹介します。
ニュルブルクリンクで最速タイムを目指す電気自動車のモーターはヤマハ発動機が開発して挑戦するらしい😉

スバルがニュルで最速タイムを狙う電気自動車「STI E-RA CONCEPT」

動画で見るSTI E-RA CONCEPT

千葉の幕張メッセで1月14日から16日の3日間開催された「東京オートサロン2022」。スバルの展示ブースで展示された1台がこちらの「STI E-RA CONCEPT」 スバルがヤマハ製のモーターを搭載してニュル最速タイムを狙う?コンセプト電気自動車。1088馬力。電気自動車「STI E-RA CONCEPT」に込められた車名は、「Electric-Record-Attempt」記録への挑戦を意味している。 STIは、2022年に国内サーキットでテスト走行を重ね、2023年以降にニュルブルクリンクのタイムアタックに臨む予定。目標タイムは、なんと400秒(6分40秒)😲 マシンの新造部となるモーターは、ヤマハ発動機のインバーター体式の高回転高出力のモーターを使用し、4モーター4輪トルクベクタリング技術で制御する。気になるパワーは、なんとシステム出力800kW(1088ps)❗️ 4輪トルクベクタリング技術は、4輪を独立して制御し、グリップを限界まで4輪をバランスよく均等に制御し、グリップを最大限まで引き出す。そして車体の姿勢を安定することができる技術という。全ては、各種のセンサーから得られる車輪速度、舵角、かかるG、車速、ブレーキ圧など多くの信号を受けリアルタイムに解析し制御する 動画でSTI E-RA CONCEPTをじっくりとご覧ください😊

写真で見るSTI E-RA CONCEPT

■ スバルのハイパーEV「STI E-RA CONCEPT」 スバル初のハイパーEV「STI E-RA CONCEPT」は、STI が世界に向けた挑戦を表すスポーティなボディ

STI E-RA CONCEPTが狙うニュル最速タイムとは?

STI E-RA CONCEPTが狙うニュル最速タイムとは❓ ニュルブルクリンクで狙う目標タイムは、400秒(6分40秒)❗️ 現在の電気自動車の最速タイムは、フォルクスワーゲンのEVレーシングカー「ID.R (アイ ディ アール)」が6分5秒が最速。 どのくらい早いのかはこちらの動画で見ることができます✌️ フォルクスワーゲンのEVレーシングカー「ID.R (アイ ディ アール)」のニュルブルクリンクへの最速挑戦動画

フォルクスワーゲンのEVレーシングカー「ID.R (アイ ディ アール)」のオンボード映像

フォルクスワーゲンのEVレーシングカー「ID.R (アイ ディ アール)」が過酷や高低差のパイクスピークに挑戦する動画

参考となるEVのニュルブルクリンクのラップタイム

車種 タイム
ID.R(フォルクスワーゲン) 6分5秒
NIO EP9(NextEV) 6分45秒90
モデルS Plad(テスラ) 7分30秒909
タイカンターボ(ポルシェ) 7分42秒3

まとめ

スバルが世界に向けて挑戦する電気レーシングカー「STI E-RA CONCEPT」は、ヤマハの電動モーターとSTIのレーシング技術で開始されました。スバルは電気自動車への取り組みは遅れている?とも思われていたが、ガッツリと電気自動車の変身をしていくようですね。 詳しい情報は、こちらの「STI E-RA CONCEPT」をご覧ください。

配信元のニュースはこちら
電気自動車ニュースのニュースまとめ

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す