HONDAの電気自動車「e:Ny1」の詳細レビュー動画



この記事で書かれている内容は、
HONDAが開発中の電気自動車「e:Ny1」詳細レビュー動画です。👇

再生されない場合は、リンク先で再生してください🙇‍♂️

HONDA「e:Ny1」

新型Honda e:Ny1は、Hondaの欧州向け完全電気自動車(EV)第2弾で、新しいデザインアプローチと卓越したインテリアの質感、先進技術を融合させ、魅力的なモダンファミリーカーを実現した。
e:Ny1は、既存のEVオーナーにも新しいEVオーナーにも、新しい価値、新しい感覚、新しい体験を提供するというコンセプトのもとに開発されました。

Hondaの人間中心の開発哲学に基づき、e:Ny1の開発チームの主な目標は、Hondaの定評あるFun-to-Driveダイナミクス、スムーズで洗練された乗り心地、そしてHondaブランドの定評ある使いやすい多用途性を提供することでした。
そのため、エンジニアたちは完全な電動パワートレインがもたらす利点を最大限に生かすことに挑戦した。

e:Ny1は、ホンダが新たに開発した高性能フロントモーター駆動プラットフォーム「e:NアーキテクチャーF」を採用しており、このプラットフォームはBセグメントの電気自動車に世界的に採用される予定です。
同ブランドの最新のバッテリーマネジメント技術により、WLTP航続距離は412km(256マイル)、急速充電により10~80%の充電時間は約45分を実現している。
また、コンパクトなアーキテクチャーにより、すべてのコンポーネントをフロントアクスル上に収め、より自由なパッケージングを可能にした。

バッテリー電気自動車として一線を画すe:Ny1は、滑らかで流れるようなデザインコンセプトによって定義された洗練されたキャラクターを持っている。
流線型で表情豊かなヘッドライトは、大胆なフェイスにすっきりと統合されている。
このヘッドライトには、巧みに回転するグリルパネルが組み込まれており、後方にある車の充電ポートにアクセスできるようになっている。
一体化されたテールライトは、テールゲートを横切るフルワイドのLEDライトバーで接続され、目を引く新色アクアトパーズを含む傑出した塗装オプションが用意されている。

HONDAの新型電動SUV「e:Ny1」は、欧州市場向けに開発された「e:N」シリーズの第二弾です。
この車は、電動モーターのスムーズで力強い加速、大容量バッテリーの長い航続距離、EV専用の高剛性ボディ骨格などを備えた「e:N Architecture F」を採用しています。
これにより、HONDAが培ってきたスポーティーな走りと人車一体感の高いドライビングプレジャーを提供します。
また、デザインはHR-Vに似ていますが、フロントグリルやヘッドライト、テールライトなどに独自のアクセントを加えています。
内装はラウンジのような雰囲気で、広々とした空間と高品質な素材を楽しめます。さらに、先進的なインフォテインメントシステムや安全運転支援システムも装備されています。
HONDAの新しい挑戦として注目される「e:Ny1」は、欧州各国で2023年秋から順次販売を開始する予定です。

車種名:e:Ny1
全長(mm): 4340
全幅(mm): 1790
全高(mm): 1605
ホイールベース(mm): 2610
車重(kg): 1730
最高出力(ps):204
最高出力(kw):150
最高トルク(Nm):315
駆動方式: FF
乗車定員人数: 5
最小回転半径: 5.6
ボディタイプ:SUV
航続距離(km):412(WLTCモード)
0-100km/h加速(秒): 8.6
最高速度:160
タイヤサイズ(前): 215/55R18
タイヤサイズ(後): 215/55R18
バッテリー容量(kw): 61.9(正味)
価格(円):
車種公式ページのURL:
https://www.honda.co.jp/news/2023/4230512.html

YouTubeチャンネル「 AutoMotoTV 」の動画です

2023年08月15日 111

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す