DSのハイパフォーマンス電気自動車「DS E-Tense Performance」の動画レビュー



この記事で書かれている内容は、
DS E-Tense Performanceを動画で見る!DSが開発した電気自動車「DS E-Tense Performance」の詳細を動画で見ることができます。です。👇

再生されない場合は、リンク先で再生してください🙇‍♂️

DS E-Tense Performance

今回は、DSが開発中の電気自動車「DS E-Tense Performance」について、スペック・価格・販売時期や特徴などをお伝えします。

DS E-Tense Performanceとは、DSの次世代E-Tenseラインアップの先駆けとなるコンセプトモデルです。
フォーミュラEにインスパイアされたエアロダイナミクスデザインに先進テクノロジーを搭載し、ハイパフォーマンスカーの未来を切り開きます。

DS E-Tense Performanceは、2022年2月にオンラインで公開されました。
このコンセプトモデルは、将来の市販モデルに先駆けて最新世代の技術やコンポーネントを採用しています。DSのエンジニアはこのコンセプトモデルでの経験をもとに、次世代のE-Tenseラインアップの開発を進めています。

DS E-Tense Performanceは、カーボンモノコックのシャシーに、前輪の内側に2基の高効率モーターを搭載しています。
通常時は最高出力400kW(540ps)、サーキットモードを選択すれば600kW(815ps)のハイパワーを発揮します。
これはフォーミュラEから生まれたデザインのステアリングホイールやバケットシートがドライビングの精度を確かなものとします。

バッテリー容量は60kWhで、航続距離は300km以上となっています⁵。特に長くはないけれど、短いわけではないと言えます。バッテリーには、特別な回生ブレーキシステムを採用しました。

外観はDSらしいデザインで、玉虫色に輝くボディカラーは流線形のラインに沿って、光と戯れるように干渉し合います。
E-Tenseの新たなフェーズを示唆するのは、ブラックツートーンのボンネット、DS ウィングによって際立つライトシグネチャー、照らし出される立体的なDSエンブレムです。
21インチの大径ホイールには斬新なインサートが用いられ、空力性能を高めています。

価格や販売時期はまだ発表されていませんが、2023年以降に市販化される可能性があると言われています⁵。日本での発売時期や価格は未定ですが、2024年以降に登場する可能性が高いと思われます。

DSファンやEVファンにとって注目すべき一台だと思います。この新型EVでDSはどんな革命を起こすのでしょうか。発売が待ち遠しいですね。

YouTubeチャンネル「 AutoMoto Tube 」の動画です

2023年05月20日 442

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す