2023 Kia EV6 GTレビュー動画(起亜自動車)



この記事で書かれている内容は、
起亜自動車の電気自動車EV6 GTのスポーティな走りと魅力に迫った動画です。👇

再生されない場合は、リンク先で再生してください🙇‍♂️

2023 Kia EV6 GT

2023 Kia EV6 GT - 最高の電気自動車?

起亜の市販車として最もパワフルなEV6 GTの登場は、電動化と起亜ブランドの新時代を告げるものです。受賞歴のあるE-GMPモジュラープラットフォームをベースにしたEV6 GTは、電動パフォーマンスカーを取り巻く議論を高め、その限界を広げます。

起亜自動車のEV6 GTは、デュアルモーターによるe-AWDパワートレインを搭載し、4輪すべてにパワーを送ることで、すでに強力なEV6ラインアップのパフォーマンスの敷居を高くしています。エネルギー密度の高い77.4kWhのニッケルコバルト-マンガン(80/10/10)バッテリーパックは、フロント160kWのモーターとリア270kWのモーターを組み合わせ、合計430kW(576hp)の出力と546lb.-ftのトルクを発生させることが可能です。EV6 GTの0-60mph加速は3.4秒、最高速度は161mphまで上昇します。また、AMCI社によるテストでは、フェラーリ・ローマやランボルギーニ・フラカン・エボスパイダーRWDを凌駕する性能を示しました。

EV6 GTは、電子制御ダンパーを備えた専用のスポーツサスペンションや、独自のフロントサスペンションのパフォーマンスパーツを採用し、パフォーマンスを向上させています。ダイナミック・ダンピング・コントロールは、スポーティなハンドリングとバランスのとれた快適な乗り心地を提供します。コーナリング時には、電子制御リミテッド・スリップ・ディファレンシャル(e-LSD)により、最もグリップのあるホイールにトルクを伝達し、トラクションや安定性を向上させます。大型のベンチレーテッドディスクブレーキ(フロント15インチ、リア14.2インチ)、モノブロックキャリパーを標準装備。また、21インチアルミホイールにZ指定タイヤ「グッドイヤーイーグルF1」を標準装備しています。

EV6 GTでは、従来のEco、Normal、Sport、Snowに加え、GT Drive Mode、My Drive Mode、Drift Modeを採用しました。GTドライブモードは、ステアリングホイールのボタンを押すだけで、EV6 GTのモーター、ブレーキ、ステアリング、サスペンション、e-LSD、ESCの性能を最もダイナミックな設定にすることができます。また、「マイドライブモード」では、ドライバーの好みに合わせたカスタムメイドのセッティングを行うことができます。さらに、後輪にパワーを配分するドリフトモードも選択でき、よりコントローラブルなドライビングを楽しむことができます。アクティブサウンドデザインには、EV6 GT独自のサウンドが2種類追加されています。

EV6 GTは、圧倒的な加速と同じスピードで充電できることも大きな特長です。800Vの急速充電に対応し、350kWの充電器であれば18分以内に80%の充電が可能です。EV6 GTは、75%の高張力鋼板と超高張力鋼板を使用した強固なボディ構造と、耐久性とハンドリングを向上させるため、世界で初めて量産されたIDA(Integrated Drive Axle)を採用し、ホイールベアリングをドライブシャフトと組み合わせて軽量化したことが特徴である。

YouTubeチャンネル「 YOUCAR 」の動画です

2022年09月02日 13,766

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す