2023 三菱eKクロス EV|価格・航続距離・試乗レビュー動画



この記事で書かれている内容は、
三菱自動車のekクロスEVを試乗。三菱自動車が発表した軽自動車タイプの電気自動車「ekX EV」のレビュー動画です。👇

再生されない場合は、リンク先で再生してください🙇‍♂️

三菱eKクロスEV詳細レビュー動画

三菱自動車工業株式会社は、オール電化の軽自動車、新型「eK X EV」(読み:イーケイ エックス イーヴィー)を全国の販売会社およびeコマース市場「楽天市場」で今夏より販売開始すると発表した。

新型「eK X EV」の価格は2,398,000円から2,932,600円(消費税10%込み)です。
また、2021年度補正予算「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」、2022年度補正予算「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」の対象車となっています。
従って、55万円の補助を受けたお客様の場合、実際の購入価格3は1,848,000円(消費税10%込み)からとなります。
また、地域によっては自治体からの補助金も利用できるため、さらにお求めやすい価格となっています。

新型eK X EV
eK X EV』は、三菱自動車の軽自動車にSUVテイストを加えた「eK Xシリーズ」に新たに加わる電気自動車(EV)であり、日常生活に必要な走行距離を確保しながら、お求めやすい価格を実現しています。
ハイトワゴンの軽自動車「eK X」譲りの広くて気持ちの良い室内空間と使い勝手の良さを備えながら、EVならではのスムーズで力強い走り、静かで快適な乗り心地、先進の運転支援システムやコネクティビティが可能にする利便性を実現しています。

カーボンニュートラルな社会の構築に向けて、自動車の電動化が求められている今、三菱自動車は、安全・安心・快適・環境に配慮した「三菱自動車らしさ」を具現化した軽自動車として、新型「eK X EV」を発売します。

新型「eK X EV」の主な特長は以下の通りです。
日常的に使える使い勝手の良さ
- 日常的な使用に十分耐えうる一充電走行距離180km(km、WLTCモード時)。
- EVならではのスムーズで力強い走り、静粛性、乗り心地の良さ
- EVシステムレイアウトの最適化により実現した、広くて快適な室内空間

乗員や社会へのやさしさ
- 三菱自動車らしい安心感のある走りを提供するグリップコントロール
- 駐車支援システム「MI-PILOT」の初採用など、多彩な先進運転支援システム
- SOSエマージェンシーアシスタンスに加え、アプリでエアコンや充電を遠隔操作できるコネクティビティ
- 電力需給問題に対応するための蓄電池として、また安定した電力供給源として機能する大容量駆動用バッテリー

▪ クリーンなデザインとEVならではの機能性
- EVとSUVを融合させたクリーンで洗練されたスタイリング
- 視認性・操作性に優れた先進の7インチカラー液晶メーターと電動シフトレバーの採用
- EV関連情報を表示する9型スマートフォンリンクディスプレイオーディオ(SDA)ナビゲーションシステム

三菱 eK X EV の予備仕様。
全長/全幅/全高/ホイールベース...3,395/1,475/1,655/2,495mm。
車両重量:1,070-1,080kg
荷室容量 - 107 リットル
エンジン:電動式
最大出力 47kW(64hp) ・最大トルク 195Nm
最大トルク:195Nm
トランスミッション:FF1速
バッテリー容量:20 kWh
最高速度:130 km/h
最高速度:130 km/h ・航続可能距離:180 km

YouTubeチャンネル「 The Wheel Network 」の動画です

2022年05月20日 1,350

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す