遂に来た。アルファロメオ「ジュリア・クーペ」のハイブリッドモデルと「ステルヴィオ」以上の大型SUVが6月に発表予定

2018年05月15日13時50分 88
アルファロメオは来月6月、イタリアにあるFCAグループが使用するテストコース・バロッコにて、FCA特別イベントを開催すると同時に、コンパクトSUV「ステルヴィオ」よりも更に大型SUVモデルととなる高性能ハイブリッドモデルを発表する予定であると説明。 FCAによると、今回発表予定の高性能ハイブリッドモデルには、待望の「ジュリア・クーペ」が採用される可能性が高く、それに加えて5ドアセダンの「ジュリア・セダン」にも高性能エネルギー回収システムパワートレイン(ERS)によって動力供給されることが明らかとなっています。 今回より新たに採用予定のERSハイブリッドパワートレインシステムは、F1にて使用されているシステムよりも高度なものであるとFCAは主張しており、「ラ・フェラーリ」に搭載のHY-KERS技術システムもベースになってくるとのこと。 なお、アルファロメオは現在、2つの異なるハイブリッドパワートレインを開発していることも判明していて、一つは「ジュリア・セダン」に搭載される排気量2.0L 直列4気筒ターボチャージャーエンジンのハイブリッドモデル(推定出力345hp)、もう一つは「ジュリア/ステルヴィオ」に搭載されるハイパフォーマンスモデル"クアドリフォリオ"の排気量2.9L V型6気筒ツインターボエンジンのハイブリッドモデル(推定出力641hp)となっています。 一方の大型SUVモデルについては、アルファロメオが重要と考えるアメリカ等の主要市場でのブランド確立を目的に考えており、「ステルヴィオ」よりも大型でありながらも、プラットフォームは共有し、更には電動ターボと48Vアーキテクチャを備えたマイルド・ハイブリッドパワートレインを利用可能とした高性能&低燃費&低排出ガスの一台を提供予定としています。 今回のFCA特別イベントでは、同社グループとなるアルファロメオの他、ジープやクライスラー、ダッジ、ラム、フィアット、マセラティ、アバルトを含む全ブランドの5カ年計画も明らかにすることも判明しています。 【アルファロメオ関連記事3選】 ・遂に来るか?アルファロメオ「ジュリア・クーペ」がハイブリッド搭載で登場するとの噂(2018/4/8投稿) ・アルファロメオ「MiTo」がコンパクトホットハッチからクロスオーバーへ?アメリカや中国での販売は無し(2018/3/12投稿)😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す