いよいよ日産セレナにも EV の波が。 e-Power 搭載の新型セレナ EV が2017年に販売?気になる燃費は?

2016年12月06日00時00分 1966
日産が Note に搭載した「e-power」。レンジエクステンダー EV を搭載したセレナが速くも2017年に販売される?😉日産セレナ

2016年8月に販売されたばかりのセレナ

S-HYBRID グレードでは、エンジンとモーターで走行する従来の仕様。






発売されたばかりのセレナにレンジエクステンダー EV グレードが2017年に登場するとのこと。



レンジエクステンダー EV とは?

日産ノート「e-power」に使われている仕組み






一言で言ってしまうと、

完全にモーターのみで走行する電気自動車。

バッテリーの充電用にエンジン(発電機として)を搭載し、充電しながらモーターで走る車のことを言います。



テスラなどの EV 車両は、モーターとバッテリーのみでできているため、

充電が切れると充電スポットで充電しなければなりません。



EV 自動車が普及しない理由の一つにこの充電スポットの問題があります。

自宅に充電スポットが必要。

出かけた場所に充電スポットが少ない

充電中待機している時間が長い

など



EV 車両に乗るには、ガソリン車に比べて非常に面倒なことが多く普及しないのです。



そこに着目したのが、この発電機(エンジン)型の EV

ガソリンスタンドで給油するので、

給油時間も数分で完了しますし、ガソリンスタンドの数も問題ありません。



それを可能にする技術を称して「レンジエクステンダー EV」と言います。



日産を代表する技術「e-powere」はこちらをご覧ください。











その新しい技術を搭載した新型セレナが2017年に登場します。



価格は、360万前後

燃費は、24km/l

ほどになるとそうてされています。
。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す