エンジンがかからない?!そんな時の為にJAFに入会しておこう!

2015年08月07日00時00分 180
出典:4ドアスカイラインの部屋サブタイトル「旧車の館」いざという時の為に入っていて安心!といえばやっぱり「JAF」ですよね!?年中無休の24時間体制で、全国どこにいても対応してくれるもので、バッテリーが上がってしまったり、インロックしてしまったり、ガス欠、タイヤのパンク時などにも、すぐにJAFスタッフがその場に駆けつけて対処してくれる、すごいサービスです!今回は、JAFについてまとめてみましたので、いざという時の為に備えましょう!こんなに沢山!JAFに加入するメリット!出典:PC設定のカルマJAFのメリットの以下の通りです!・故障でロードサービスに来てくれたとき、他の箇所の点検もついでにしてくれる。・車の救援作業だけではなく、その場で必要に応じてJAF割引で利用できる付近の宿泊ホテルやレンタカーサービスなども紹介してくれる。・事故に遭った場合にも、何をすればいいかのアドバイスや、救急車や警察の手配までしてくれる。・年会費さえ払っていれば、何回利用しても無料!(有料サービスを利用した場合は別)。・保険契約している車、人以外でもサービスの対象になる!例えば、会員であれば契約車以外の他人の車に同乗しているだけ(運転していなくても)でも、それがバイクでも原付でもOKなのです。任意保険は契約している車のみ対応してくれますが、JAFは契約車以外でも対応できますので心強いのです。気になる年会費をチェックしておこう!!出典:http://retroautomobil.ru/JAFの年会費は4,000円です。入会金は2,000円かかるのですが、クレジットカードによる支払いで入会手続きをすると、割引価格で1,500円となります。例えば、夜間(20時~8時)の一般道でバッテリー上がりを起こした場合、料金は非会員なら基本料1万円、作業料として4,500円の合計1万4,500円となります。さらに、場所によっては救援のための高速料金(自分が一般道にいても、救援車両が高速道路を利用した場合)などが別途必要となってきます。ですが、JAF会員であれば会員特典でバッテリー代金実費以外はすべて無料。もちろん、その他にもキー閉じ込めやパンクなど様々な救援作業について、会員と非会員では料金が全然違ってくるのです。年会費を払って入会しておいたほうがお得と言えるでしょう。JAFの入会方法・退会方法をチェックし😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す