新型プリウスPHVの充電方法は何種類?【チャージ時間や長所&短所を徹底解説】

2019年04月19日16時06分 184
2015年12月に発売された現行型プリウスをベースにしたプラグインハイブリッド車の新型プリウスPHV(Prius PHV)が、トヨタから新発売されましたね。今回フルモデルチェンジをして新発売された新型PHVとハイブリッド車のノーマルプリウスの違いの一つが電池容量。今回新発売されたこの新型プリウスPHV(Prius PHV)は、ノーマルプリウスの約2倍となる8.8kWhの大容量バッテリーを搭載。そのため、EV走行できる距離が60kmオーバーと格段に長くなりました。私もこのクルマを試乗をしたのですが、一度もエンジンが駆動せず、電気自動車のような静かなドライブを楽しむ事ができました。今回フルモデルチェンジをして新発売された新型プリウスPHV(Prius PHV)は、家庭用コンセントなど外部から充電できるのが魅力の一つですが、どのような充電方法を用意しているのでしょうか?今回新発売されたこの新型PHVに用意されたそれぞれの充電方法のメリットやデメリット、また、充電時間などを詳しく紹介したいと思います。2017/3/16😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す