危険すぎるが嫌いじゃない。ポルシェ「911カレラ4S」vs「911カレラSカブリオレ」が雪道ドラッグレース【動画有】

2018年01月10日21時20分 389
ポルシェの四輪駆動モデル「911(991)カレラ4S」と後輪駆動(RR)モデル「911(997)カレラSカブリオレ」が、何ともデンジャーな雪道ドラッグレースバトルを実施。 「空転上等・スリップ上等・クラッシュ上等」の三拍子で挑む熱き勇姿達が、自慢のポルシェで雪上加速バトルを行うわけですが、この動画を見て感じることは、やはり加速の立ち上がりで有利なのは四輪駆動モデルであるということ。 特に今回のように、深い雪道ともなるとフロント・リヤタイヤを駆動し、空転を極力避ける四輪駆動は雪道ドラッグレースには大きく有利にはなりますが、その反面ドラッグレース目的ではなく実用性という点で考慮すると、RRに比べて駆動する構造部品が多く、車体重量も大人一人分加算され加速性能が劣るという点もあるため、停車する際やコーナー進入時は不利になるのも事実。 そういった意味では、駆動方式の違いによって車の立上りや挙動に大きな違いを見ることができる興味深い動画でもありますが、狭い雪道であっても遠慮なく加速していく彼らのクレイジーなバトルもかなり見ものではありますね。 以下は、各車両のスペックとなります。 【911(991)カレラ4S】 エンジン:排気量3.0L 水平対向6気筒エンジン 最高出力/最大トルク:420ps/500Nm 駆動方式:四輪駆動(AWD) 0-100加速時間:3.8秒 最高時速:303km/h 車体重量:1,585kg 【911(997)カレラSカブリオレ】 エンジン:排気量3.0L 水平対向6気筒エンジン 最高出力/最大トルク:420ps/500Nm 駆動方式:後輪駆動(RR) 0-100加速時間:4.1秒 最高時速:304km/h 車体重量:1,605kg 【Snow driving Porsche 911 C2S and C4S】 Reference:autoevolution 実はこんな雪上パフォーマンスも行われていた! 関連記事:意外と楽しそう。ランボルギーニ「ガヤルド」とアウディ「R8」が雪の積もったサーキットにて高速ドリフト【動画有】(2017/1/1投稿) カナダにて、ランボルギーニ「ガヤルド」とアウディ「R8」が雪の積もったサーキット場にて高速域でのドリフトを行う動画が公開に。😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す