ニュルブルクリンクでの最速記録は?2017年最新版をまとめてみた。2位にポルシェ「911GT2RS」がランクイン

2017年09月30日06時20分 110
先日、ポルシェの新型「911GT2RS」が、ドイツ・ニュルブルクリンクサーキットにてテスト走行を行ったところ、ラップタイムが6分47.30秒というとんでもない記録を生み出し、市販車最速となるランボルギーニ「ウラカン・ペルフォルマンテ」の6分52.01秒を上回りました。 とは言っても、ニュルブルクリンクでの総合最速記録保持車両として、ポルシェ以外のモデルも誕生していました。 今回は、ニュルブルクリンクでの最速記録の挑戦に挑んだ車両達のランキング(2017年版)をAUTOCARが正式に発表しているため、本ブログでも公開していきたいと思います。 1位 NIO「EP9」 ー 6分45.90秒 2位 ポルシェ「911GT2RS」 ー 6分47.30秒 3位 ラディカル「SR8LM」 ー 6分48.00秒 4位 ランボルギーニ「ウラカン・ペルフォルマンテ」 ー 6分52.01秒 5位 ラディカル「SR8」 ー 6分56.08秒 6位 ポルシェ「918スパイダー」 ー 6分57.00秒 7位 ランボルギーニ「アヴェンタドールSV」 ー 6分59.73秒 8位 日産「GT-R Nismo」 ー 7分08.68秒 9位 メルセデスベンツAMG「GT R」 ー 7分10.92秒 10位 グンペルト「アポロ・スピード」 ー 7分11.57秒 先日記録を更新したばかりのポルシェ「911GT2RS」は全体の2位という大躍進でしたが、現段階で1位となっているのは、中国が開発したEVスーパーカー・NIO「EP9」となっています。 NIO「EP9」のパワートレインとしては、各車輪に高性能モータを搭載し合計出力1,360psを発揮する100%電気自動車で、最高速度は313km/h、0-200km/hの加速時間は7.1秒ととんでもないスペックを持っています。 なお、最大航続可能距離は427kmで、たった45分にてフル充電可能。 世界限定10台のみの販売を予定しており、価格は約1.6億円となっています。 なお、今回のオフィシャルランキングには掲載されていませんが、ニュルブルクリンクでの世界最速記録を樹立しているのはマクラーレン「P1 LM」という「P1 GTR」を公道仕様に改造したモデルで、タイムは6分43.22秒という驚異的な数字をたたき出しています。😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す