【新東名高速道路】駿河湾パーイングエリア立ち寄ってみた!

2015年07月11日00時00分 174
こんにちは。ダイエットをしようかと思ってますが、おいしそうなものを目の前にすると食わざるおえない。食への欲求が止まりません。しのぴーです。今回はスーパーオートバックス姫路で行われている1年で1番大きいイベント姫路祭に参加するため、兵庫へ8時間かけて向かっています。長距離で大事なのは休憩。今回は、新東名高速道路のNEOPASA駿河湾沼津パーキングエリアと刈谷パーキングエリア立ち寄りました。刈谷パーキングエリアは前回紹介させていただいたのでNEOPASA駿河湾沼津をご紹介したいと思います。※ 意外と知られていない刈谷ハイウェイオアシスのすごいところ場所今回立ち寄ったのは、新東名高速道路 静岡県 NEOPASA駿河湾沼津(下り)駐車台数大型:76台小型:98台十分な駐車スペースが確保されていました。トイレ男:42女:60トイレの数も多く綺麗で清潔感を感じました。おむつ換える台も3台設置されているので、お子さんのいるような家族にはいいと思います。景色パーキングエリア内からの景色です。駿河湾が一望できます。手前に見えるのがお茶畑です。静岡に来たって感じ!ご飯絶景を眺めながら、、、つけ麺。ただのつけ麺じゃないですよ、「ラーメン王」石上秀幸氏がプロデュースした出典:con-Quest「麺屋 道神」のつけ麺です。景色のいいところで美味しいものを食べるなんて贅沢すぎますね!つけ麺以外にも、カフェ1店舗・フードコート2店舗・ベーカリー1店舗が入っているので食べ物で困ることはございません。EV充電スタンド完備出典:GoGo EV!ガソリンスタンドはもちろん、EV充電スタンドも設置してあるので電気自動車に乗っている人は立ち寄ってみてはいかがですが?その他施設ドッグラン※ドッグランには水飲み場と排泄物用のごみ箱があります。キッズコーナー※フードコート内に24時間のキッズコーナー有コインシャワー・コインランドリー※こちらも24時間やっています。トラックの運転手さんは重宝するかと、、、まとめ今回ご紹介したのは下りのNEOPASA駿河湾沼津パーキングエリアをご紹介しましたが、上りのNEOPASA駿河湾沼津サービスエリアも施設が充実しているみたいなので、帰りに立ち寄ってみたいと思います。😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す