静寂性は期待以上に凄かった!日産ノートe-POWER試乗の感想

2019年05月08日11時23分 124
日産の人気コンパクトカーノート(NOTE)から新モデルとなるハイブリッド車“e-POWER(イーパワー)”を試乗しに行ってきました。このハイブリッド車は、競合車・ライバル車となるトヨタのアクア(AQUA)やホンダのフィット3ハイブリッドと異なり、エンジンはモーターの発電専用。なので、エンジンのチカラで駆動する事はありません。ハイブリッドシステムは他のクルマと異なるとは言え、日産ノートe-POWERでもにエンジンは駆動するので静寂性は、他のHV車とそれ程変わらないのかな!?と、試乗をする前は思っていました。しかし、実際に試乗をしてみると、このクルマの静寂性は予想していた以上に良かったです。個人的な体感では、競合車のアクアやフィット3ハイブリッドよりも良かった印象が・・・。このハイブリッド車”e-POWER(イーパワー)”の静寂性はどうだったのか?また、アクアやフィット3ハイブリッドとの違いは何だったのか?実際に試乗をした感想を交えながら、この日産ノートe-POWER(NOTE e-POWER)の静寂静の良かったところ、気になったところなどを包み隠さず紹介していきたいと思います。2016/11/6😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す