今年日本でも登場するレクサス・新型「ES」のフロントデザインが流出。「LS」のようなフロングリルと高級感に格段アップ

2018年04月10日10時26分 116
トヨタ「ウィンダム」の兄弟車種として北米を中心に販売シェアを伸ばす「ES」の新型デザインが遂にリーク。 噂では今年中に国内でもエントリーコンパクトクロスオーバー「UX」と共に登場予定(北米で今年後半の予定)で、更には欧州等ではミドルサイズセダン「GS」を廃版にしてまで「ES」を主力販売していくほどの人気っぷりを持ちます。 今回リークしている新型「ES」のフロントデザインですが、フロントヘッドライトのハウジング内にL字型のLEDデイタイムランニングライト(ポジションライト)が入り込み、更にはスピンドルグリルデザインが幾重にも重ねた"L"を表現していて、まさに「LS」風の高級感に格段アップ。 この個体は、今月末に開催される北京モーターショー2018にて出展予定となっていますが、それまでに細かなスペックなども明らかになるかもしれません。 下周りについては、新たなグローバル・アーキテクチャーを採用するとのことで、今年初めにデトロイトモーターショー2018にて発表された、トヨタ「アヴァロン」と同様のTNGAを備えます。これにより、新型「ES」をより広々としながらも安定した走行性能と乗り心地を提供します。 パワートレインについては、現行モデル同様の排気量3.5L V型6気筒エンジンを搭載すると予想されますが、これに加えて最も需要の高い「ES300h」も登場することは確実で、こちらについては排気量2.5L 直列4気筒エンジン+電気モータのハイブリッドトレインとなり、最高出力200ps以上になると思われます。 なお、新型「ES」では歩行者検出機能付きプリコリジョンシステムやステアリングアシスト付レーン逸脱防止機能、リヤクロストラフィックブレーキといったトヨタ・セーフティアシストシステムを標準装備。 競合モデルとしては、BMW「5シリーズ」やアウディ「A6」、ボルボ「S90」、ジャガー「XF」、ジェネシス「G80」、インフィニティ「Q70」等が妥当なところかと思われます。 【関連記事】 ・【悲報】レクサス・ミドルサイズセダン「GS」が欧州にて生産中止へ、代わり「ES」が日本市場に参入(2018/3/28投稿) ・レクサス・次期「ES」の予想レンダリングが公開。「GS」の立ち位置を揺るがす最強の一台か(2017/9/24投稿)😉。最新の電気自動車ニュースをお届けしました。
詳しく記事を読む

コメントを書き込む

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報

電動バイクニュース

電動バイクニュース

電動モータースポーツ

気になる電動モータースポーツ

水素自動車ニュース

【どうなる水素】気になる水素自動車ニュース

PHEVニュース

【詳しく解説】気になるPHEVニュース

電気自動車を探す